Our Statement 瀬川のお茶づくり
阿蘇の麓で自然の恵みを蓄えた茶農園。
先々代より受け継ぐ伝統栽培茶は
摘んで新鮮なその日のうちに、
自社工場で加工することで
新鮮で、味わい深く、香りが高い茶に
仕上げていきます。
当店の玉緑茶は、おいしいのは当たり前。
伝統製法による最高のお茶づくりは
先人の知恵による最高のお茶です。
安心・安全なお茶づくりを心掛けています。


TEA Bland 玉緑茶とは
“夏も近づく八十八夜”
立春から88日目頃に摘まれる良質茶
瀬川の玉緑茶は
丹精込めて育てた新芽を摘み
摘みたてのお茶の葉を蒸して
3時間ほどで仕上がるため
摘み時の新鮮な茶葉の香りと
美味しく深い味わいが特徴です
高品質の伝統玉緑茶をどうぞ


瀬川製茶からのお知らせ News&Blog
-
2022年12月25日
年末年始のご注文分発送についてのご案内
お知らせ -
2022年9月12日
「日本茶サンルージュ」2022年9月17日(土)より販売を再開します。
お知らせ -
2022年9月8日
岡山県倉敷市立真備東中学校3年生約30名の皆様がご来場されました。
お茶のこと -
2022年7月31日
2022年度の茶摘みが全て終了しました。お盆による店休日について。
お知らせ -
2022年7月25日
大好評につき、新商品「日本茶サンルージュ」は完売しました!
お知らせ